募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

本プロジェクトには、下記3名が選ばれました(敬称略)。
・瓦田 周  (箏曲山田流:修了生、2014年3月大学院修士課程修了)
・福田 恭子(箏曲生田流:博士課程2年)
・正田 温子(篠笛:修士課程1年)

——————————————————————————-


グローバルアート・プラクティス・プロジェクト採択事業
音楽創造・研究センター主催
アントレプレヌール支援:邦楽科におけるグローバル・キャリア展開」

将来、国外で自己企画による演奏会を開く「キャリア展開」を考えていらっしゃる方へ
モスクワ音楽院主催音楽祭『日本の心』への出演をめざす意欲ある方を募集します。

音楽創造・研究センターでは今年度から来年度にかけて、国内のみならず海外においても演奏活動を行っていく意志をもつ、意欲あふれる院生・修了生を対象に、キャリア展開支援を行います。

助成の対象

モスクワ音楽院主催で毎年開催されている国際音楽祭『日本の心』で来年度、自主企画演奏会での出演をめざすために、今年12月23日の音楽祭最終日前後に訪露し、視察・事前調査を行う際にかかる費用(航空費、滞在費、ロシアでの移動費)。(日本での準備に際する助成は原則として行わない。)
※今年度、来年度の渡航ともに、通訳とセンター・スタッフが同行します。

支援の対象

  1. 外国で自分の個性を打ち出す演奏会を企画し、実現する強い意志のある本学邦楽専攻の大学院生および大学院修了者(修了後5年以内:2009~2013年度修了生)、計2~3名。
  2. 個人あるいは2~3人での出演舞台を企画構成できる方。
  3. 音楽創造・研究センターの活動(ウェブページでの情報発信、報告書提出、後輩のアントレプレヌール支援など)に積極的に協力してくださる方。
  4. 下記の支援主旨を理解する方。
  5. 今年度末までの期限のあるパスポートをもつ方。

当アントレプレヌール支援の主旨

  1. 「グローバル展開するアーティストとしての創造的個性を獲得し、実現していく」ステップを、戦略的に構想していくための契機提供。
  2. 「グローバルな舞台で発信するスキルの習得」、「演奏機会の開拓」、「人的ネットワーク形成」の促進。
  3. 在学生、修了生に対するキャリア・ディベロップメント学習のための機会提供。

旅程予定

2014年 12月20日(土) 東京発、モスクワ着
12月21日(日) 調査日①*
12月22日(月) 調査日②*
12月23日(火) 音楽祭最終回
12月24日(水) モスクワ発
12月25日(木) 東京着

*調査内容:出演者との情報交換、主催者との事前打ち合わせ、モスクワ音楽院邦楽研究者との情報交換、モスクワにおける現在の邦楽受容に関する調査などを予定

応募方法

受付期間:
2014年11月25日(火)~12月4日(木)
提出書類:
①申請書、②企画書

申請書、企画書は下記よりダウンロードしてください。

送付先:
下記までお送りください。
音楽創造・研究センター(担当:中田) 

選考方法および結果通知について

音楽創造・研究センター内審査会で決定します。選考結果は決定後、採用者のみに数日内に通知します。申請書類は返却しません。送付された個人情報を本プロジェクト以外で使用することはありません。

問い合わせ先

音楽創造・研究センター(担当:中田)

国際音楽祭『日本の心』

日本音楽および伝統的な日本文化の紹介、および日露の文化交流を目的として、1999年からモスクワ音楽院世界音楽文化センターの主催で開催。同センターによって開催されてきた国際音楽祭のなかでもっとも古い歴史をもつ。これは同センター長のマルガリータ・カラトゥイギナ先生が箏の師範の免状をもち、邦楽アンサンブル「Wa-On」を立ち上げるなど、日本音楽への造詣が深いことに由来する。音楽祭で紹介される日本音楽は、雅楽、日本舞踊、長唄三味線、三曲、若手邦人作曲家の作品など多岐にわたる。
今年は、モスクワ音楽院ラフマニノフ・ホールを主会場とし、9月7日~12月23日にわたって計9回の演奏会・講演会が企画されている。最終日の12月23日(火)は、山尾麻耶氏(長唄三味線、本学大学院修士課程修了者)、藤間貴雅氏(日本舞踊)が登壇する。

公式ウェブページ 
http://www.worldmusiccenter.ru/node/1693【ロシア語】
モスクワ音楽院内紹介ページ
http://www.mosconsv.ru/ru/event_p.aspx?id=140227【ロシア語】

主催者:モスクワ音楽院「世界音楽文化センター」

・1970年代末に音楽院国際協力課内に創設
・現在のセンター長はマルガリータ・カラトゥイギナ氏
・国際文化交流の推進を目的とした国際音楽祭を主催
・毎年開催している音楽祭:

1999年~

『日本の心』(対象:日本音楽)

2003年~
『音の宇宙』(対象:アジア方面)
2009年~
創造プログラム「Potomki Arktidy」(対象:ユーラシア諸国の音楽)
2011年~
国際交流友好音楽祭『Sobiraem druzei』(対象:なし、古今東西の垣根をはずし、さまざまな音楽演奏を一同に会する)

・このほか、中国伝統音楽祭、イラン音楽演奏会など、単発でさまざまな演奏会を企画
・付属演奏団体:

「Wa-On」
邦楽アンサンブル、伝統的な日本音楽楽器を演奏する専門家集団(箏、尺八、三味線、太鼓) 93年に開講された邦楽レッスンが母体として設立、99年より、音楽祭『日本の心』で演奏を披露
「龍と不死鳥」
中国音楽アンサンブル
「キャラバン」
イラン音楽アンサンブル

・93年より邦楽レッスンを開講(指導はセンター長のカラトゥイギナ氏ほか)

公式ウェブページ 
http://www.worldmusiccenter.ru/about【ロシア語】

ページのトップへ戻る